It is a company that looks at tomorrow with the spirit of being able to do it.

you can do it if you try

EIWA INDUSTRY

製品案内

リニューアル

黒板は5年で卒業させてください快適な教育環境を提供するためには、5年を目安に黒板のメンテナンスを考えることが大切です。黒板を長く使用していると、書きづらく見えにくくなってきます。
板面が光って見えにくい、チョークが滑って書きづらい、チョークの乗りが悪く文字が薄い等の問題を表面材の貼り替え等でリニューアルできます。黒板は、教師と生徒を繋ぐ大切なコミュニケーションツールです。
アイムでは、常により良い教育環境作りの為、予算や工期など諸条件を十分考慮して、適切なご提案・施工を行います。

古くなった黒板
黒板の管理

以下は、JIS S6007 から抜粋した黒板の検査方法です。年に1回の実施が義務づけられています。

チョークのつきやすさ

50mm×50mm角の四角を普通に書き、黒板面から1m離れた位置で見て、線にむらがあるかどうか調べる。また、8m離れた位置で見て、線が鮮明であるかどうか調べる。

チョークの消しやすさ
  • 書いた線を、粉をよく落とした黒板拭きで上下左右5往復程度一様に拭き消し、黒板面から1m離れた位置で見て、黒板面に筆記跡及び消しむらがあるかどうか調べる。
  • 黒板面が白くなったり、傷がついて斑点になったりしていないか。

以上のような検査方法を実施し、異常があれば黒板の修理時期を考えてください。

リニューアル後

文部科学省学校環境衛生の基準より~黒板の管理~

  1. 検査項目黒板の管理
  2. 検査回数検査は、毎年1回定期に行う。
  3. 検査事項検査は、次の事項について行う。黒板面の色彩の明度と彩度
  4. 検査方法黒板の色彩時刻、条件は、照度検査と同様とする。明度、彩度の検査は、全国黒板工業連盟の黒板検査用色票を用いて行う。
  5. 判定基準黒板面の色彩ア)無彩色の黒板面の色彩は、1ヶ所でも明度が3を越えないこと。イ)有彩色の黒板面の色彩は、1ヶ所でも明度が4を越えないこと。彩度は4を越えないこと。
Close